PR

Nintendo Switch Onlineの加入期間を調べる方法は?Switch 2抽選のための準備の解説

Nintendo Switch Onlineの加入期間を調べる方法と、Switch 2抽選のための準備 生活

Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の発売が発表され、気になるのは「どうやって予約するのだろう?」と思った人も多いかと思います。

とくに、マイニンテンドーストアでの抽選販売に参加するには、ある条件があります。
それは、Nintendo Switch Onlineに1年以上加入していることなんです。

「えっ、自分って、いつから加入してたっけ?」
「ずっと使ってる気がするけど、ちゃんと覚えてないな……」

そんなふうに思った人もいるかもしれません。

この記事では、自分の加入期間をちゃんと確認する方法を、わかりやすくていねいに説明していきます。
Switch 2の抽選に応募したい人は、ぜひこのまま読み進めてくださいね。

スポンサーリンク
google.com, pub-6902123183883720, DIRECT, f08c47fec0942fa0

Nintendo Switch本体を使ってオンライン加入状況を確認する手順

Switchを普段から使っている人なら、本体だけで確認できるこの方法が一番カンタンです。
難しい設定や、むずかしい操作はまったくいりません。

だれでもすぐにチェックできるので、まずはこのやり方から紹介しますね。

加入状況を確認するステップ

Nintendo Switch Onlineの加入状況を確認する手順はこちらです。

手順 操作内容
1 SwitchのHOMEメニューを開きます。
2 左上にある自分のアイコンを選びます。
3 メニューから「ユーザー設定」をタップします。
4 下にスクロールして「Nintendo Switch Online」を見つけます。
5 表示された画面で加入状況や日数をチェックします。

この画面では、今現在の**加入状況(つづいているか、切れているか)**が分かります。
さらに、どれくらいの期間使っているのか、累計加入日数までしっかり表示されますよ。

使っているプランが個人プランなのか、ファミリープランなのかも、ここで確認できます。

「ちゃんと1年以上加入していたかな?」と心配な方は、ぜひこの方法を試してみてくださいね。

マイニンテンドーストアでの購入履歴から加入期間を調べる方法

Switch本体以外にも、インターネットのパソコンやスマートフォンを使って確認する方法があります。

それが、「マイニンテンドーストア」という、任天堂の公式ウェブサイトを使う方法です。
こちらも、簡単に確認ができて便利ですよ。

手順はこちら

購入履歴から確認する手順はこちらです。

手順 操作内容
1 インターネットで任天堂の公式ページをひらきます。
2 右上にある「ログイン」をタップして、ニンテンドーアカウントでサインインします。
3 メニューから「ご利用履歴」や「ショップメニュー」を選びます。
4 ここに「Nintendo Switch Online」の購入履歴が出てきます。

ここで、いつサービスに加入したのかや、どのプランを選んだのかが分かります。
とても見やすくて、ひと目で理解できるのがポイントです。

ただし、ここで見られる情報は、過去2年間までの履歴しか表示されないことがあります。

もし、それよりもっと前に加入していた場合は、次の方法も試してみてください。

メールを検索して過去の加入履歴をチェックする方法

任天堂では、Switch Onlineに加入したときや、更新したときに、メールを送ってくれます

それを活用することで、加入の記録を探すことができますよ。

メールアプリで、次のようなキーワードを入れて検索してみましょう。

検索のキーワード例

  • 「任天堂オンライン」
  • 「Nintendo Switch Online」
  • 「定期購入」
  • 「Switch加入」

これらの言葉を入れると、購入が完了したときのメールや、自動更新されたときのお知らせメールが出てきます。

その中に、加入した日付やプランの種類が書いてあることが多いんです。

見つけたメールを、日付順に並べていけば、自分がどのくらいの期間加入していたのか、きちんとわかりますよ。

無料体験を使って累計加入日数を確認することもできる!

いま現在、Nintendo Switch Onlineに加入していない人でも、過去の加入状況を知る方法があります。

それが、「7日間の無料体験」を使う方法です。

手順はとっても簡単です!

  • ニンテンドーeショップから、7日間の無料体験を申し込みます。

  • その後、Switch本体から「ユーザー設定」をひらいて、「Nintendo Switch Online」の項目をチェックします。

無料体験が有効になると、これまでの累計加入日数が画面に表示されるようになります。
ただし、無料体験が終わったあとに、自動で有料プランに切り替わることがあるので注意が必要です。
「もう続けたくないな」と思ったら、解約手続きを忘れずに行ってくださいね。

ファミリープランを使っている場合の大事なポイント

ファミリープランは、複数人で一緒に使える便利なプランです。
でも、抽選応募などに使うときは、少し気をつけないといけません。

加入していたことを証明できるのは、実際にプランを購入した人(代表アカウント)だけなんです。

たとえば、お父さんが家族全員分のファミリープランを買っていたとします。
その場合、お父さんのアカウントじゃないと、加入履歴としてカウントされません。

抽選に応募する人がその本人でないと、条件を満たしていないことになる可能性があります。
なので、誰のアカウントでチケットを買ったのかを、よく確認しておきましょう!

【重要】Switch 2の抽選受付は2025年4月4日午後から!

この記事で紹介している情報は、2025年4月初めの時点で分かっている内容です。
Switch 2に関する抽選販売の詳しいルールは、2025年4月4日の午後から発表される予定です。

そのときは、マイニンテンドーストアの公式ウェブサイトでチェックできます。

「もう少し情報が知りたいな」
「よくわからない部分があるな」

そんなときは、公式の発表を待つのがいちばん安心です。
抽選のチャンスを逃さないように、今のうちにできることをしっかり準備しておきましょう!

こちらの記事で、抽選販売の条件と購入できる方法の解説をしています。
Nintendo Switch 2 抽選販売の条件と購入方法をわかりやすく解説!

タイトルとURLをコピーしました